Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c6794437/public_html/patissier-1000.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
初心者必見!メルカリで商品を高く売るコツ|パティ1000
稼ぐ

初心者必見!メルカリで商品を高く売るコツ

nnadeshikosumi
副業年収100万達成

メルカリでものを売るコツ

メルカリは、月間利用者数が2200万人を超える国内最大のフリマアプリです

出品ジャンルも様々で、洋服などはもちろん、トイレットペーパーの芯や、片耳しかないイヤホン、石など、意外なものが売れたりします

この記事では、商品を高く売る方法をポイントごとに分けて詳しく解説します

写真をきれいにとる

メルカリで商品を検索したときに出てくるのが、写真の一覧です

この一覧を見たときに、いいな!と思わせないと自分の商品ページを見てもらえませんよね

ですので、一枚目の写真は明るいところでできるだけ全体を映して撮影するのが望ましいです

また、写真は20枚まで登録できますので様々な角度から撮影することも意識しましょう

写真を撮影する前に、商品の状態をよくすることも大切です

例えば、洋服だったらアイロンがけをする、靴だったら磨きなおすなど、ひと手間加えるだけで高く売れたりします

相場を確認する

メルカリでは商品を検索するときに、様々なフィルターがかけられます

自分の売りたい商品が、いくらで売れているのかリサーチしましょう

絞り込み検索で、売切れている商品を検索して最高値と平均値をチェックします

すぐに売りたい方は平均よりも少し安めに、時間がかかっても高く売りたい方は最高値から平均の間で価格を設定すると良いでしょう

また、売れている商品の状態を見て、自分の出品するものの方がきれいな状態であれば高く値段設定しても良いかもしれません

商品名にキーワードを入れる

メルカリで商品を検索したときに、検索結果に出てくるキーワードを商品名に入れましょう

たとえば、ユニクロの商品を売りたい場合、『ユニクロ』と『UNIQLO』の二種類の表記をしたり、『ズボン』『パンツ』など、意味が同じ単語をいくつか記載することで、検索に乗りやすくなります

また、説明文に『#』を使ってキーワードを入れたり、『美品』『新品』『タグ付き』など、商品の状態を示すワードを入れるのも効果的です

説明文は丁寧かつ簡潔に

汚れや傷などがある場合はトラブル防止のためにも隠さず記入します

言葉だけでは分かりづらい場合は写真もあわせて載せると良いでしょう

気をつけるポイントをジャンル別にいくつか紹介します

  • 洋服など・・・服に合ったカテゴリーを選び、こだわり条件にもカラーや季節を入力する場所があるので、しっかり記入。また、試着ができないため、自分の身長などを記入し丈感を伝えるのも効果的。
  • 電子機器・・・使用頻度や年数、バッテリーがどれくらい持つのかなど。
  • アニメ,タレントグッズ・・・保管方法(日焼けはないか、袋に入れての保管だったのか)、外に持ち出していたか。
  • DVD,本・・・閲覧回数、傷、日焼けの有無

また、家族に喫煙者がいるか、ペットはいるかなどの項目も気にされがちです

メルカリのテンプレート機能を使えば、ワンクリックで記入できるのであらかじめ文言を用意しておくとよいでしょう

出品タイミングを意識する

街を歩いていてもわかるように、ものを売るときには季節を先取りする感覚で出品するとよいでしょう

夏服だったら、5,6月、冬物のコートなら、10,11月といった具合です

また、時間帯によっても閲覧数が変わることもあります

一般的に、お昼の12時と夜の10時が1番利用者数が多いとされています

プラスワンで、自分の売りたいものがどの層に需要があるのか考えてみましょう

たとえば、子供用品を売りたい場合は昼間

学生や若い世代に需要がありそうなファッション系などは、通勤退勤時間を狙うのもオススメです

取引は丁寧に

メルカリはユーザー数が多く、運営会社が間に入っるため比較的安心して取引ができます

とは言え、出品者の多くが一般人です

そこで購入者が見るポイントは、ユーザーの評価です

メルカリでは、取引の最後に相手を評価する仕組みになっています

購入する側、販売する側どちらも評価を行うためいつでも丁寧な取引が大切です

もし、トラブルが発生した場合には解決に努め、真摯な対応をしましょう

コツを押さえてやってみる!

ここまで、メルカリでものを売るコツを紹介してきましたが、まずはやってみることが大切!

手始めに家にある不用品を出品してみましょう

もう着なくなった服、読まない本、タンスにしまわれたアニメアイドルグッズ

きっとたくさんでてくるはずです

やったことがない人でも簡単に始められますので、ぜひチャレンジしてみましょう!!

ABOUT ME
なでこ
なでこ
パティシエ / ハンドメイド作家
20代パティシエ ・個人店勤務ながらも、現在年収450万 ・ハンドメイド作品販売などにより、毎月10万貯蓄 ・宅飲みのプロ
記事URLをコピーしました